Googleの本を勉強中で「検索窓」に「3÷1」などと入力すると計算が出来るとのこと。
早速やってみようとしましたが、パソコンのキーボードで「÷」「×」「-」「+」の場所はどこ?となってしまいました。
結局、検索窓に「電卓」と入力するだけで事は済んだのですが「÷」「×」「-」「+」の場所のことを、せっかくなのでブログに備忘録としてメモしておきました。
ついでにわかりにくい記号「_ _」「^^」などのことも書いておきました。
キーボードの「÷」「×」「-」「+」の場所
「÷」「×」「-」「+」は、キーボードの側面に小さく書いてあったんですね。
- 「*」が「×」
- 「/」が「÷」
「^^^^^^^^」「 _ _ 」の場所
因みにわかりにくかった記号。
「^^^^^^^^」…..「全角/半角」を押しながら「ひらがな」の「へ」でした。
呼び名は「ハット」とか「サーカムフレックス」と言うそうです。
「 _ _ 」…..棒が下につく記号ですが「アンダーバー」と言うそうです。
Shiftキーを押しながら「ひらがな」の「ろ」を押します。
以前メアドを手打ちしてた時に出てきたことがあって困ったことがありますが、ここだったんですね。