「Snipping Tool」で切り取った画像を縦横比率を固定したまま拡大縮小出来たら良いな!と思ったことはありませんか?
残念ながら、そのまま「Snipping Tool」では出来ないのですが画像を保存してから「パソコン内臓のアプリ」で開くと可能になりました。
「Snipping Tool」と兄弟のような「ペイント」や「3Dペイント」では、切り取った画像を保存する前に「貼り付け」が出来てしまいます。
Contents
SnippingToolで切り取りした画像を保存後フォトアプリで開いてから編集
画像をダブルクリックすると、ここではWindowsのパソコンの方のフォトアプリで開きました。
「カスタムの寸法を定義します」を選択。
「縦横比を維持する」にチェックを入れて数値を変えると縦横比率を固定したまま拡大縮小出来る。
パソコン内臓のアプリで開いてから編集
「画像」を開いたあと「プログラムから開く」の方を選択すると、他のパソコン内臓のアプリで開けるようになりました。
「ペイント」もあるし「ペイント3D」「切り取り&スケッチ」もあります。
別途インストールした「ScreenPresso」も全部出てくる模様。
↑「常にこのアプリを使って~~~ファイルを開く」にチェックを入れてOK!で「設定」を変更することも出来ます。
画像のダブルクリックをすると、次回からは「選んだアプリ」でダイレクトに開くようになります。
切り取り後、画像を保存する前にペイントやペイント3Dに貼り付けして編集
SnippingToolで切り取りした後、画像を保存しないで「3Dペイント」に貼り付け
「Snipping Tool」で切り取ったあと「3Dペイント」に貼り付けできます。「切り取り」=「コピー」なんだと思います。
ここで縦横比を固定して縮小拡大することが出来ます。
切り取り後「気球アイコン」または「編集」を選ぶと、
もう来てるのでこのままサイズを指定して変更することが出来ます。
タスクバーにあるアイコンから「ペイント3D」を開いて、右クリックメニューで「貼り付け」を選んでも同じことが出来ました。
SnippingToolで切り取りした後、画像を保存しないで「ペイント」に貼り付け
Snipping Toolで切り取りした後「ペイント」の方で「貼り付け」をクリック。これもコピペなんでしょうね💡
ここでも縦横比を固定して縮小拡大することが出来ます。
⚠ ペイントに直に貼り付け→編集するときは、何故か「トリミング」のアイコンを押してからでないと画像がぼやけてしまいます。



まとめ
結局「他のアプリ」で編集することになるのですが、アプリ間を行ったり来たりが面倒というより、同じアプリの別のツールみたいな感覚で使っています。い