「S&Bシーズニング 鶏の香草焼き 20g」を「鶏胸肉」にまぶしてオーブンで焼く「ケンタッキーぶりっこチキン」が美味しかったのでブログに書いてみました。
「今日は会社が終わるの遅いの分かってるから夕飯要らんからね。」とご主人に言われると一瞬気が抜けてダラダラモードになったりしますよね?(←決めつけは良くない)
私もご多分に漏れずそうなんですが、子供も理由の分かる年代になったので手抜き料理をしてもおそらく簡単に見破っているに違いない。
「残り物」ばかり並べ立てても可愛そうな気がするし、出来合いのものは高いし。
こんなときにオススメなのが「ケンタッキーぶりっこチキン」。「ケン〇〇キーフライドチキン」並みに美味しいです。
「シーズニングスパイス」は買ったのを忘れて古くなってしまうのを思えばタダのようなもの、、、は言いすぎかも知れないが常備しておけば、あとは安い「鶏むね肉」を買い足すだけ。
フライパンなどの面倒を見なくていいので超楽ちんです。
おいしさの秘密❣
- 鶏むね肉を使うこと
- 他の調味料を足さないこと
- シーズニングスパイスの使用量を守ること
材料と分量( 3人分 )
- 鶏むね肉…..2枚
- 「S&Bシーズニング 鶏の香草焼き 20g」…..1袋と半分(中袋3袋)
「鶏むね肉」を食べやすい大きいさにカットし「粉」と共に「ポリ袋」に入れて振り混ぜます。
240度のオーブンで30分ぐらい?焼いたと思います。
「サイドメニュー」は「マヨネーズ」で和えた「レタスとフルーツのサラダ」。
前置きが長かったけどこれだけです。
この日は、この「ケンタッキーぶりっこチキン」が子供2人にバカウケで全部なくなってしまいました笑
夕食作りがどうしても面倒だが作らなくてはいけない日の為に、ちょっと記憶しておくのも悪くないですよ。