「Gmail」の背景画面の変更をしてみました。
- Googleの方で用意されているテーマ
- 手持ちの画像(はGoogleフォトのアルバムから)
- デフォルト
が使えます。
歯車アイコンをクリックして出てきた画面からワンタッチでテーマを変えられます。
表示されてる以外の画像を使いたい場合は設定に潜り込みます。
「すべて表示 or すべての設定を表示」をクリックして「テーマの選択」の画面を出します。
- 「Googleの方の既存のテーマ」
- 「デフォルト」
- 「1回アップロードしたGogleフォトのアルバム」
が並んでいます。
「マイフォト」のアイコンをクリックすると「Googleフォトのアルバム」が出てくるのでここから使える。
「Googleフォトから1枚だけ使う」は出来ない模様。
予め「アルバム」を作っておくとすぐに使える。
アルバムの作り方・・・
Googleフォトで写真を選択したら+アイコンからアルバムを作る事が出来ます。
アルバムをテーマに使うとここから使い回せるようになる。
文字の背景を黒くしたり、四隅を暗くしたり、ぼかしを入れたり出来るアイコン。
「ぼかし」はお洒落に見える。
関連
参考