GoogleDrive・Googleドキュメント・GoogleKeepの違い

こんにちは!「Gooleサービスがぜんぶわかる本」咀嚼中のめんか( @menkakaka)です!
「 GoogleDrive 」・「 Googleドキュメント」・「 GoogleKeep 」の違いがイマイチ分からなかったので調べてみました。
調べた結果わかったこと。
「 Google Drive 」・「 Googleドキュメント 」・「 Google Keep 」は互換性があるということ。
「 Google Keep 」は、簡単なメモ機能に留まらないことも知ってちょっと衝撃です。
「 図の挿入 」などを最初に知ったのが「GoogleKeep」でしたが、その後「Drive」「ドキュメント」でも同様のことができることを知る。
同じことができるこれらのサービスの違いは何?と疑問に思いました。
ネットを見回すと「Google Keep」VS「エバーノート」徹底比較! みたいな記事はあるのだが「Drive」VS「ドキュメント」VS「Keep」比較なんてしている人はいない。。。
私はかなり解っていなかったようです。
逆に、意味がわかって使うのであれば、こんな便利なツールはないですね。
GoogleDriveとは
GoogleDriveはクラウド上にファイルを保存できるオンラインストレージサービス。無料で使える容量は最大15GB。GmailとGoogleフォトとの共用になるが、多くの人に撮って十分な容量だ。WordやExcelなどのOfficeソフトがなくてもドキュメントが作成できるのが特徴。1つのファイルを複数人で共有できる機能を使って共同作業ができるのも魅力だ。なお、ファイルはネット上にあるため、専用アプリをインストーつすれば、スマホでも編集できる。アプリに使用は、iOsでもAndroidでも可能だ。アプリを使えば、外出先でわざわざパソコンを持ち運ばなくても、ファイルの確認・編集を行える。なお、アプリ版には、スマホのカメラから紙の資料をスキャンする機能もある。
Googleサービスがぜんぶわかる本 洋泉社 参照
自分のパソコンなどから「ファイル」や「フォルダー」をアップロード・保存できる。
保存・作成も出来、自分以外の人との共有ができるので共同作業が出来る。
Driveの方から「ドキュメント」・「スプレッドシート」・「スライド」にも移動できる。
Googleドキュメントとは
Wordファイルと互換性のある文書作成サービス。文書を作成してテキストのスタイルや大きさを変更できるのはもちろん、インデントやタブの位置を変えたり、箇条書きのリストを簡単に作成もできる。表や図を挿入することも出来、仕事で扱うさまざまな資料作成に利用できます。
Googleサービス プロ技セレクション 技術評論社 参照
Word・Excel・PowerPointに相当する機能がある。Driveとも連動している。作成係のよう。
メニュー最下部に「GoogleDrive」に移動するアイコンが出ています。
ドキュメントの画面
ドキュメントもDriveに移動できますね。
スプレットシート
GoogleスプレッドシートはExcelファイルと互換性のある、表計算サービス。Excelのように表やグラフの作成ができ、オートフィル機能による連番入力などの機能も備えています。関数を使った計算にも対応しており、一般的に利用されている大半お関数を、Excelと同じように利用できます。
Googleサービス プロ技セレクション 技術評論社 参照
Driveに移動できる
スライド
スライド・・・プレゼンテーションのファイルを作成できます。Microsoft OfficeのPowerPointのような操作で、スライドの作成が可能です。
Googleサービス プロ技セレクション 技術評論社 参照
全部同じだった汗
Googleキープとは
一言でいうと「GoogleKeepではメモを作成、編集、共有できる」ということです。
記録が主だがGoogleドキュメントと連動している のでGoogle Driveとも間接的に連動していることになる。一見簡易メモのようにも見えるが使い方によってはかなり応用が効く。
をクリックしてもメニューが消えるだけです。
「ファイル」などは入れられず、メモ用紙が溜まる感じ。
しかし!!
メモを開いて、カーソルを合わせるとメニューが出てきます。をクリックすると、
メニューが出てきます。Googleドキュメントにコピーできるんですね💡
「GoogleDrive」とも互換性があります。「Googleドキュメントにコピー」をクリックすると、
「Googleドキュメント」にコピーされるのですが「ドキュメントを開く」のクリックで、
「すべての変更はGoogleDriveに自動保存されます」と来た!
「GoogleDrive」にアクセスすると先程のGoogle Keepのファイルが移動してきてました。
以上、「GoogleDrive」「Googleドキュメント」「GoogleKeep」の違いについてでした。
3点セットで使うことによって、おそらくエバーノートに負けないくらい便利なものになるのでしょう。