「Windows アプリの ペイント」のツールを使っていろんな「矢印」を描いてみました。色も自由に作れます。
ツールの中の「直線」「曲線」「多角形」「矢印」「ブラシ」を使います。
ペイントのツール
図形の中の「直線」「曲線」「多角形」を使って矢印を描く
私はブログで矢印を描くときはいつもこの「曲線」「多角形」「直線」を使っています。
3つを組み合わせて矢印を書いてみました(下図↓)
曲線は障害物を避けるのにも便利。
図形 の中の「 矢印 」を使って矢印を描く
「上矢印」「下矢印」「左矢印」「右矢印」というそうです。ドラッグで描けます。
ブラシを使って矢印を描く
「ブラシ」は「マウス」で絵を描くようにして使います。
テキストを使う
「右」を変換すると「→」が出てきます。「下」「上」も出てきました。
「矢印」を使ったほうがいろいろ出てきます。
拡大することも出来る。
関連