「元のページに戻る方法」を集めてみました。
←アイコンから以外にも履歴を遡ってページを見つける方法はいくつかありました。
Contents
←アイコンをクリックして直前のページに戻る
←の長押しでタブごとに閲覧履歴を見る
「戻るアイコン」の「矢印」を今度は長押しします。するとタブごとに履歴が表示される。
タブごとに表示された閲覧履歴。
全履歴を表示する(ページが開いている場合)
「←」の長押しメニューの最下部に、よくよく見ると「全履歴を表示」というのがあります。
他のタブで開いたものや閉じてしまったタブ、昨日以前の履歴まで全部見ることが出来る。
全履歴を表示する(ページを全部×で閉じてしまってタブが無い場合)
タブを❌で全部閉じてしまうとタブが無くなってしまいます。こういう場合は、
「設定」から履歴を見ることが出来ます。
パソコンの画面右上の「
さっきの「全履歴を表示する」のときの同じ画面です。
Edgeの場合
履歴を検索する
履歴のページで履歴を検索することも出来る。
Edgeで履歴を検索。
Chromeで履歴を検索。
すぐ前のページに戻るショートカット「Ctrl+Shift+t」
「Ctrl+Shift+t」というショートカットで、過去に開いていたページが別のタブで開く。
連打してみた↓
Googleの検索窓にどうしても戻れない?!
実は、サイトの方で元のページに戻れなくする設定がしてあると「検索窓にどうしても戻れない」ということもあり頑張っても埒が明かないようです。
あんまり遭遇しないとは思いますがこんなときは諦めましょう。
ネットサーフィンおもしろ技
本当ならば同じタブで開くリンクをわざと新しいタブで開く方法。
リンクを右クリック、メニューから「新しいタブで開く」を選択。
本当ならば同じタブで開くリンクをわざと新しいウインドウで開く方法。
リンクを右クリック、メニューから「新しいウインドウで開く」を選択。
一見解りませんがタブのないところでクリックしたまま画面をずらすと納得すると思います。
こうすることによって「設定」までいかなくても、もう一度見たいページを表示させたままに出来る。
参考